なゆた

趣味の本

ホラーではないけど暑い日に読みたい本

なゆた(悪だくみ)今週末は「夏日」の予報が出ていますちょっとでも涼しい気分になれるようなタイトルの本を紹介します。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi...
趣味の本

図書館で昔読んだ本の続編をみつけた+α

なゆた「昔読んだ本の続編をみつけた」の続編ともう1冊紹介します。1.星から来た船 下(作:新井素子)「な、なんだよ、その『おじいちゃんテロリスト』っていうのは」P105 太一郎セリフ中巻で、土星で始まったトラブル・・・まさに中巻で始まったト...
趣味の数学

すばやく計算するには?

趣味で「大学への数学」の問題を解いてます。めんどくさい計算をするとき、電卓を使いたくなりますが、そこはガマンしてます。なゆた今は2024年4月増刊号の「大学への数学 新数学スタンダード演習」を解いてます。問題を解いていて「こんな計算に使える...
日々のこと

おいしい!レモンの使い方

国産レモンを頂いたので、何を作ろうかと悩んでいたました。いつもは、輪切りにして、はちみつにつけて「はちみつれもん」にして炭酸水に入れたり、紅茶に入れたりしてます。はちみつレモンにしようかと思っていたら、ちょうどテレビで、お酢の代わりにレモン...
日々のこと

コンビニで気になったお菓子

コンビニで見つけた「たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ」「日本一堅い」につられ、買ってしまいました。
趣味の数学

数学の本を2冊紹介します

なゆた最近算数、数学の学びなおしの本を見かけます。3年位前に買った本と、最近買った本の2冊を紹介したいと思います。東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!(かんき出版)中学数学をはじめからていねいに(東進ブックス)1 東...
日々のこと

衝動買いしたっていいじゃないか

なゆた(悪だくみ)ついつい買ってしまうことってありませんか?衝動買いは悪いことではない!今回はそんな話です。USB本1 USB新年度が始まり、新しい仕事も始まったので、USBを新しくしようと家電量販店へいきました。USBも安くなりましたね。...
趣味の本

図書館で昔読んだ本の続編をみつけた

「星に行く船」という小説のラストにもやもや・・・最近、その小説の続編を偶然図書館で発見!早速本を読みました。
雑記

AIに聞いてみたところ????

最近、「ChatGTP」を使って仕事を楽にしよう、という本をみかけます。また、ネット上で「ChatGTPでブログの記事を作成する方法」をたくさん見かけますが、この記事は、なゆた本人が書いております。なゆた(悪だくみ)誰かに書いてもらいたいこ...
趣味の本

図書館を調べてみたら、2倍楽しく利用できる

なゆた公立図書館についての話です。図書館とは?図書館の種類図書館利用のメリット図書館でできること図書館のマナー1.図書館とは?日本の「図書館法」によれば、「図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して一般公衆の利用に供し、その教養、...